紛争の内容相談者の方は、会社から懲戒解雇をされたが、これが適切であるかということについてご相談にいらっしゃいました。 懲戒解雇の内容としては、他社員に対するハラスメントでしたが、ハラスメント自体は事実であるとのことでした・・・
「労働問題の解決事例」の記事一覧
残業代請求の資料が少ない場合でも労働審判において一定額の残業代支払いが認められた事例
紛争の内容ご依頼者様は、取引先に赴き、機械のメンテナンスを行う仕事をされていました。 定時は、9時~17時でしたが、終業が17時以降になることが多く、その場合でも残業代が支払われることはありませんでした。 残業代請求の資・・・
会社から整理解雇されたが、解決金250万円を支払う等という内容で早期に合意することができた事例
紛争の内容ご依頼者様は、相手方である会社に勤務されていましたが、突然、整理解雇する旨を言い渡され、予告通り整理解雇されました。 しかし、会社においては、会社旅行や忘年会などの社内行事が今まで通り行われており、新規募集もな・・・
固定残業代制度の有効性に疑義がある会社における残業代請求が相当程度認められた事例
紛争の内容依頼者はトラックドライバーとして働いていましたが、残業代が支払われていませんでした。就業規則・賃金規定上、固定残業代と言えるように見える規定がありましたが、その有効性には疑問がありました。 交渉・調停・訴訟等の・・・
不当解雇に遭った労働者が会社から1年分もの給与相当額の解決金を交渉のみで得ることができた事例
紛争の内容依頼者の方は、ただ気に入らないという理由で会社を解雇されるに至りました。そのようなことに当然納得できるわけがなく、弊所に相談に訪れました。 交渉・調停・訴訟等の経過依頼者の話を聞くに、会社の解雇の態様はあまりに・・・
職場環境の悪化を理由に退職代行を利用した結果、スムーズに退職手続をすることができ有給消化、退職金受給の上退職を実現したケース
紛争の内容相談者は、製造関係の会社に勤務していましたが、上司との関係悪化や職場関係等の理由から退職意思があったものの、上司に直接退職を願い出ることが難しい状況にありました。そのような状況下で、弁護士に相談し退職代行の依頼・・・
職場環境の悪化・有給未受給を理由に、退職代行を利用して有給消化の上退職を実現したケース
紛争の内容相談者は、医薬品・医療機器関係の会社に勤務していましたが、上司からのパワハラ的な言動やなかなか有給を取得させてくれない等の理由から退職意思があったものの、上司に直接退職を願い出ることが難しい状況にありました。そ・・・
医療機関従業員が退職代行により無事に退職した事例
紛争の内容依頼者の方は医療機関に勤めていましたが、辞めようとしても人手不足を理由として上層部から認められず、それどころか脅されてしまっていて自力で辞めることができない状況でした。 交渉・調停・訴訟等の経過依頼者は精神的に・・・
勤務先からの不当な雇止めに遭い、交渉のみで半年分の給与相当額を得ることができた事例
紛争の内容相談者は、IT系企業において期間の定めを1年とする雇用契約を結び、7年にわたって契約更新をしてきました。また間もなく契約更新という段になって、勤務先から期間満了をもって契約終了とする通知を一方的にされてしまいま・・・
ウーバーイーツ配達員の休業損害を計算通りに認めてもらうことができた事例
紛争の内容相談者は、ウーバーイーツ配達員として働く中で、交通事故に遭ってしまいました。会社員と違って、休業損害の請求方法が全く分からず、弁護士に依頼されるに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過会社員であれば、会社の人事・・・